
ビアナビゲーター認定講座
ビアナビゲーター
認定講座
長年にわたりビールに情熱を注いできた講師が、ビールについて体験的な講義を行います。
実際にさまざまなビールを一度に試飲することにより、味わいの異なりや特徴をより深く理解することができます。また、ビールの楽しみ方をさらに広げるための要素として、「どのタイミングでどのビールを楽しむべきか?」や「どのビールが料理と最適に合うか?」といったトピックについてのレクチャーが行われ、ビアカクテルの作り方なども含め、ビール愛好者にとって魅力的な講座内容となっています。
ビアナビゲーターとは?

『ビアナビゲーター』とは「ビアアドバイザー」に次ぐ資格です。
「ビアアドバイザー」は飲食業や酒販売従事者など専門分野に必要とされる資格ですが、「ビアナビゲーター」は、ビア&スピリッツアドバイザー協会が開催するビール専門講座で取得できる消費者向けの資格です。
当サロン「ビアナビゲーター講座」の特徴


オリジナルテキストを使用した充実の講座内容と実務経験豊富な専任講師が最大の特徴です。
メソポタミア文明で誕生したと言われるビールに神秘的な魅力を感じ、ベルギーを含む欧州のブルワリーを訪れ、国内でオリジナルビールの製造体験を行ったり、ビアフェスタを開催するなど、長年にわたりビールに情熱を注いできた講師が、ビールについて体験的な講義を行います。
講座内容は?取得するメリットは?


世界はさまざまな種類のビールが存在します。
その種類(スタイル)は約80にも分類されますが、日本で親しまれているビールはそのなかのひとつに過ぎません。
永い歴史と文化を持ち世界で最も愛飲されるビール。
その魅力と基礎知識を8種類のビールを試飲しながら学び、ビールの新しい世界観を見出すことを目的とした講座内容です。
この講座で今まで日常だったビールの知識を広げてみませんか?きっとこれまでの何倍もビールの世界が変わります!
◉Sake-Salon認定ディプロマ(受講者全員)とSSI発行認定カード(希望者のみ/認定料+2500円)が授与されます。
講座概要
講座名 | 「ビアナビゲーター認定講座」 |
認定講師 | FBO公認講師(ビア)大越智華子 |
認定機関 | (BSA)ビア&スピリッツアドバイザー協会 |
開催日時等 | 年4回予定 3時間 |
定員 | 12名 |
会場 | 東京会場:東京都新宿区信濃町2-3 御酒塾Miki-Juku 詳細はこちら ※地方開催会場は講座スケジュールをご確認ください |
費用等 | 受講料:9,000円(税込) (講習料、専用テキスト代、教材酒、マリアージュ教材他) ◉受講料全員にSake-Salon認定ディプロマ「ビア」を授与 希望者のみ 「日本酒ナビゲーター」資格が取得できます。 日本酒ナビゲーター認定登録料:2,500円 カード型認定証を授与。 |
使用テキスト | ビール基礎講座「世界のビール文化を楽しもう!」(大越智華子著) |
試飲酒 | タイプ別試飲ビール10種 |
マリアージュ体験 | パン&チーズと楽しむマリアージュ体験付き |
講習内容
●ビールは最も歴史ある醸造酒
1.世界で最も消費量が多い酒類「ビール」とは?
2.ビールの起源と歴史に秘めた政治と宗教
3.ドイツ発令「ビール純粋令」とは?
●ビールの基礎知識
4.製造工程と原材料について
5.まずは「ビール3分類」を知る
※基本3分類テイスティング3種類
6.世界のビール味わいの特徴を楽しむ
※世界のビールスタイルテイスティング7種
※酵母パンとの楽しいマリアージュ
●広がるビールの楽しみ方
7.日本で楽しむ世界のビールフェスタ
8.日本の地ビールとクラフトビール
9.Q&Aタイム
●国産ビールについて考えること
10.講座まとめ
・「国産ビールの在り方」について
・Sake-Salon認定ディプロマ授与式
・ビアナビゲーター認定証授与式(希望者)
受講の流れ
当サイトの申込みフォームよりご希望の講座、日程を選んでお申込みください。
※自動返信メールが送信されます。
2日以内に【要返信】のタイトルにて、お申込み内容の確認と、お支払い方法のご案内メールをお送りします。
期日までにカード決済、またはお振込をお願いします。ご入金確認後、2日以内に【受講票】のタイトルにてメールをお送りいたします。
事前の予習などは必要ありません。受講日当日、筆記用具をご持参ください。
当校では入会金・年会費などは発生いたしません。
資格認定・試験について
認定にあたり当講座には試験はございません。
試験がない理由は、この講座ではあくまでもお酒の本質を知っていただくこと、そしてその素晴らしさを感じていただくことであり、その学びをもってご自身のチカラで未来に向けた酒文化啓蒙をしていただくことを目的としているからです。
学習はしたいけれど「認定は不要」をご希望の方は、講座参加費用のみでご参加いただけます。
他講座受講割引特典
当校で他のナビゲーター認定講座など受講された方は、各講座2,000円割引の特典がございます。(特典適用にはお申し込みフォーム入力時に受講された認定番号が必要です)
※当校以外での認定は対象外となります。(大越智華子/大越勝蔵の認定のみ)
※受講のみで認定不要の場合は講座参加費用のみでご参加いただけます。
キャンセルポリシー
- 受講2日前まではキャンセル料は発生しません。
- 前日及び当日欠席連絡は教材費3,000円を申し受けます。
- 連絡なき場合の欠席は全額ご返金できかねます。
その他の注意事項
- 講習会テキスト等は当日配布いたします。
- ご受講にあたり特に予習などは必要ありません。
- お申込の開催日にご都合が悪くなった場合は、1年以内に他の開催日へお振替えが可能です。
- 当ご案内は基本講座になります。個別講座、団体講座、課外講座、蔵元見学付き講座をご希望の方はお問い合わせください。
- 12名以上で受講をご希望の場合は出張講座も承ります。※地域により交通費が発生します。
- 試飲がありますので、未成年者はご受講できません。またお車でのご来場はお断りいたします。
- その他ご不明な点や不安なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。